ご利用ガイド
STEP1: 鉄之助ソリッド住宅基礎をダウンロードする
- 右のサブメニューより「今すぐダウンロード」ボタンをクリックし、鉄之助ソリッド住宅基礎のダウンロードを行います。
- 無償版と有償版のダウンロードファイルは共通です。
- また、実業務に使用するシステムの開発目的で本製品を利用することはできません。
STEP2: アプリケーションのインストールとユーザー登録を行う
- インストール手順書に従い、鉄之助ソリッド住宅基礎をインストールします。
- 初めてご利用の方はユーザー登録手順書に従ってユーザー情報を登録します。
- ビューア版(無償)はユーザー登録無しでもご使用できます。
STEP3: ソフトウェアを体験する
- 無料体験期間は15日間です。
- 体験期間終了後、継続使用をご希望の方は使用期限延長手続きを行います。
- 使用期限延長手続きを行わない場合は自動的にフリー版(無償)として起動します。
- 体験期間中は一部の機能に使用制限があります。
STEP4: 使用期限延長手続きを行う
- マスターメンテナンス画面の「使用期限延長」ボタンで、使用期限延長手続きを行うことができます。
- 最小購入単位は利用の有無にかかわらず30日分になります。
製品タイプ別機能表
2024年11月 現在
機能及び価格*1 | 無償版 | 有償版 | |
---|---|---|---|
ビューア版 | フリー版 | プロ版 | |
利用料金(30日間) | 無料 | 無料 | 9,800円 (税込10,780円) |
ユーザー登録 | - | 必要 | 必要 |
ネット認証 | - | 必要 | 必要 |
作業可能平面範囲(単位:m) | 500×500 | 10×10 | 40×40 |
図面貼り付け機能 | ○ | ○ | ○ |
配筋リスト入力 | - | 1ページのみ | ○ |
躯体配置入力 | - | ○ | ○ |
鉄筋計算 | - | ○ | ○ |
3D鉄筋編集 | 参照のみ | 参照のみ | ○ |
画面印刷機能 | ○*2 | ○*2 | ○ |
3D鉄筋表 | ○*3 | ○*3 | ○ |
鉄筋加工帳出力・編集 | 参照のみ | 参照のみ | ○ |
絵符印刷 | - | - | ○ |
鉄筋数量集計 | ○*4 | ○*4 | ○ |
帳票印刷 | ○*2 | ○*2 | ○ |
施工図作成 | - | ○ | ○ |
断面図作成 | ○ | ○ | ○ |
断面図DXF出力 | - | - | ○ |
現場情報 | - | - | ○ |
スマートデバイス連携機能 | - | - | ○*5 |
データ保存 | - | ○ | ○ |
データ保存セキュリティ | - | - | ○ |
- 1 価格と機能内容は変動する場合がございます。
- 2 印刷物右下に製品ロゴ・マークが印刷されます。
- 3 鉄筋表の重量項目に重量は表示されません。復元データに加工帳が存在するデータの場合は表示されます。
- 4 鉄筋加工帳、面・体積帳票の生成は出来ません。復元データに帳票出力データが存在する場合は集計可能です。
- 5 3D配筋をブラウザ上で参照することが可能になる機能です。
■ 無償版と有償版の切替わりのタイミング

サポートについて
- 本製品のサポートは、使用期限の延長を行い購入された正規ユーザーに限ります。
- 無償版及び体験期間中のお客様はサポート対象外になります。ご了承ください。