設立1980年。私たちは、鉄筋工事業者の皆さまのニーズとともに誕生しました。高精度、低コスト、簡単スピーディーな操作、施工イメージを正確に把握できる 三次元配筋シミュレーションを実現した、鉄筋自動積算システム「鉄之助」の開発。それは誰も成しえなかった夢へのあくなき挑戦でもありました。お客さまの声を出発点に、設計から施工まで、BIMとの連携、鉄筋DX(デジタルトランスフォーメーション)のサポートなど、よりすぐれた建築ソリューションを提供しつづけます。
会社沿革
1982年
鉄之助の前身ソフト「鉄筋積算TC-1」ソフト開発着手
1984年
TC-1の抜本的仕様変更。TC-2へ(シャープ製Xシリーズに対応)
1986年
TC-2の機能を大幅に追加。TC-3へ
1988年
NEC製PC8801シリーズに対応した「鉄筋自動積算ソフトATC-4」を開発
1989年12月
NEC製PC98シリーズへ移植
1990年10月
鉄筋自動積算ソフト「ATC-4」を「鉄之助」に改名、商標権取得
1991年 3月
「鉄之助 for MS-DOS」躯体寸法入力版のリリース
1991年11月
「鉄之助 for MS-DOS」デジタイザー入力版のリリース
1995年 3月
富山市山室に事務所移転
1997年11月
Windows対応の鉄之助ファミリー製品のリリース
1999年 4月
原子力発電所工事向け鉄筋管理システムのリリース
2004年 7月
鉄筋在庫管理システム「入出庫之助NET」のリリース
2011年12月
シミュレーション型鉄筋積算システム「鉄之助ソリッド」のリリース
2015年 4月
リアルタイム鉄筋在庫管理システム「入出庫之助NET」ハンディターミナル対応版のリリース
2016年11月
富山市大泉東町に事務所移転
2018年 4月
住宅基礎鉄筋積算システム「鉄之助ソリッド住宅基礎」のリリース
主な納入先
全国2000社以上のゼネコン及び鉄筋工事業者様
(2021年4月現在)
連絡先
連絡先
株式会社アーキテック
TEL:076-425-5497
FAX:076-425-5911
郵便番号:〒939-8093
住所:富山県富山市大泉東町2-13-9
休日:土曜日・日曜日・祝日
営業時間:8:45~17:45