各バージョンの主な更新内容を掲載しています。
更新日:2023/1/31 | バージョン:1.9.10.0
修正
梁リスト計算値内容一覧表示で定着板情報が表示されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2023/1/24 | バージョン:1.9.9.0
修正
壁縦筋をフープ形状で計算できない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/1/13 | バージョン:1.9.8.0
修正
加工帳まとめが実行できない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2022/12/9 | バージョン:1.9.7.0
修正
加工帳作成時に動作が停止してしまう場合がある現象を修正しました。
対象製品:プロ
更新日:2022/11/16 | バージョン:1.9.6.0
修正
その他独立要素、鋼材複合要素、免振装置配置時の回転動作を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/10/24 | バージョン:1.9.5.0
変更
平面図及び壁立面図背景イメージの読み込み対応ファイルにPDFが追加されました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁フカシで定着対象が柱と本体で選択できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
ST-Bridge2.0のインポートに対応しました。
対象製品:プロ
変更
ST-Bridgeで基礎柱のインポートに対応しました。
対象製品:プロ
修正
柱計算時に接続する梁の位置・本数によって仕口範囲がおかしくなる現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
柱フープが指定されていないピッチで計算されてしまう現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
柱フカシ補強筋2の下端側にアンカが付かない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
配置済みの上位・下位梁に基本梁を重ねて配置できてしまう現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
壁の始端終端の支持躯体が同一の場合、垂直スリットが終端にしか付かない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
加工帳でEnterキーでの移動時にハタラキ長さへ移動しない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/10/05 | バージョン:1.9.4.0
修正
軽微な修正を行いました。
更新日:2022/9/29 | バージョン:1.9.3.0
修正
梁リスト作成時に対応した基本計算値が読み込まれない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/9/16 | バージョン:1.9.2.0
修正
まとめられた加工帳の印刷時のハタラキ表示を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2022/8/29 | バージョン:1.9.1.0
修正
柱フカシのフープが計算されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
梁リストPDF読取入力で読取画面の拡大・縮小ができない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト
修正
平面図での高低入力画面のテンキーが常に表示される現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
加工帳ハタラキ表示処理を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2022/8/22 | バージョン:1.9.0.0
新機能
柱に施工図機能が追加されました。
※ 動作安定性のため64bit OSで搭載メモリ16GB以上を推奨します。 メモリ8GB未満、または32bit OSでは使用できません。
※ 動作安定性のため64bit OSで搭載メモリ16GB以上を推奨します。 メモリ8GB未満、または32bit OSでは使用できません。
対象製品:プロ(ライト版以下は閲覧のみ可)
新機能
柱に主筋配置図機能が追加されました。
対象製品:プロ
新機能
独立基礎リストに追加鉄筋入力機能が追加されました。
対象製品:プロ・ライト
新機能
梁リストにPDFファイルからの読み取り入力機能が追加されました。
対象製品:プロ・ライト
新機能
センクシア株式会社 ハイベースNEOの配置に対応しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
新機能
梁施工図印刷データ編集機能に図面枠作成機能が追加されました。
対象製品:プロ
変更
梁リストでCap付STPの径・材質変更時にCapの径・材質も変更されるようになりました。(同径・材質が入力されている場合に限る)
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算値で断面分割位置を寸法で指定できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算値で自由端アンカ長をd単位で指定できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算値の引き通し接続層判定を高さのみの指定に変更しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁中子筋の形状を追加しました(本体29番、貫通孔28番)
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
柱溶接閉鎖フープの縮み代を指定できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
壁の縦さし筋の継手長を指定できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
柱リスト一覧出力や配筋検討図の柱断面リストの各辺毎に主筋本数が表示されるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
変更
ビューア版で梁施工図からの加工帳閲覧ができるようになりました。
対象製品:・ビューア
修正
スラブ開口補強筋が計算されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/6/15 | バージョン:1.8.20.0
修正
施工図印刷データは梁鉄筋コピーの対象外になりました。
対象製品:プロ
修正
壁スリットの配置方法によっては平面図が起動できなくなる現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2022/5/17 | バージョン:1.8.19.0
修正
スマートデバイス連携でアップロードに失敗する現象を修正しました。
対象製品:プロ
更新日:2022/3/16 | バージョン:1.8.18.0
修正
壁配置時に、上部梁を認識しない場合がある現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
3D鉄筋編集で曲げR変更ができない場合がある現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト
更新日:2022/2/28 | バージョン:1.8.17.0
修正
加工帳形状一覧が正しく表示されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/2/18 | バージョン:1.8.16.0
修正
使用期限延長手続き内の、PayPal(ペイパル)での決済は利用できなくなりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
修正
梁鉄筋コピーが出来ない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト
修正
壁が計算できない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2022/1/19 | バージョン:1.8.15.0
修正
柱フカシSTPが仕口部で設定されたピッチで計算されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー