各バージョンの主な更新内容を掲載しています。
更新日:2023/11/17 | バージョン:1.10.11.0
修正
梁施工図が開けない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2023/10/30 | バージョン:1.10.10.0
変更
ST-Bridgeインポートに、柱脚工法の既製品及び在来工法の取り込みに対応しました。
(取り込み可能な既製品は、ベースパック・ハイベース・NCベースで、ソリッドで登録済みの型番です。)
(取り込み可能な既製品は、ベースパック・ハイベース・NCベースで、ソリッドで登録済みの型番です。)
対象製品:プロ
変更
柱ダイヤ筋の初期配置を十字でも配置できるように変更しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
壁垂直スリットを計算処理を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/9/29 | バージョン:1.10.9.0
変更
インボイス制度対応の為、使用期限延長手続き画面のデザインを変更しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
3D鉄筋編集で継手移動の文字表示処理を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/9/22 | バージョン:1.10.8.0
修正
壁の計算ができない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/9/11 | バージョン:1.10.7.0
新機能
コンクリート強度の設定が可能になり、継手長や定着長がL1,L2,L3で指定もできるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算値でアンカ長が自動の場合、外端に必ずアンカを付けられるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁フカシ主筋径を本体径を基に指定できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁フカシSTPの径・ピッチを本体と同じ値に指定する事ができるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
スラブ配置時に境界の柱部分を考慮しないで配置できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
計算値設定の継手長への小数点入力が可能になりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
壁補強筋(自由端)の先端形状を選択できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
加工帳ハタラキ表示を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/7/06 | バージョン:1.10.6.0
修正
梁計算処理を改善しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
梁フカシ配置時の挙動を改善しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/6/19 | バージョン:1.10.5.0
修正
梁施工図が開けない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2023/6/13 | バージョン:1.10.4.0
修正
梁施工図でアンカ長を編集できない現象を修正しました。
対象製品:プロ
修正
ボイドスラブ計算処理を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/5/23 | バージョン:1.10.3.0
修正
柱梁配筋検討図が作成できない現象を修正しました。
対象製品:プロ
更新日:2023/4/14 | バージョン:1.10.2.0
修正
梁の計算ができない問題を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/4/6 | バージョン:1.10.1.0
修正
柱の計算ができない問題を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
フックツメ長さ設定の動作不良を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/3/28 | バージョン:1.10.0.0
新機能
ベースに施工図機能が追加されました。
※ 動作安定性のため64bit OSで搭載メモリ16GB以上を推奨します。 メモリ8GB未満、または32bit OSでは使用できません。
※ 動作安定性のため64bit OSで搭載メモリ16GB以上を推奨します。 メモリ8GB未満、または32bit OSでは使用できません。
対象製品:プロ(ライト版以下は閲覧のみ可)
新機能
ベースに鉄筋配置図機能が追加されました。
対象製品:プロ
新機能
通芯にPDFファイルからの読み取り入力機能が追加されました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
新機能
柱リストにPDFファイルからの読み取り入力機能が追加されました。
対象製品:プロ・ライト
新機能
日本鋳造株式会社 NCベースPの配置に対応しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
柱で径分類の異なる鉄筋が接続できるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算処理を改善しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁計算時に追終、トップ筋、腹筋長さの切上が可能になりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
梁溶接閉鎖STPの縮みしろの設定が可能になりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
変更
スラブの定着設定・さし筋設定済みマークが通常時でも表示されるようになりました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
修正
柱フープが仕口上部でも下階にある場合、下階のフープで計算されてしまう現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
柱リストのキー移動処理を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
梁施工図でまとめられた鉄筋をDXF出力してもバラで出力されてしまう現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト
修正
スラブ両アンカ鉄筋に継手が作成されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
壁に垂直スリットが配置されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
壁計算時に下階にある壁を認識しない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
修正
鉄筋編集の継手作成、変更時に継手長が未選択でも操作できてしまう問題を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/3/27 | バージョン:1.9.11.0
修正
ST-Bridgeインポートできなかったファイルに対応しました。
対象製品:プロ
更新日:2023/1/31 | バージョン:1.9.10.0
修正
梁リスト計算値内容一覧表示で定着板情報が表示されない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア
更新日:2023/1/24 | バージョン:1.9.9.0
修正
壁縦筋をフープ形状で計算できない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー
更新日:2023/1/13 | バージョン:1.9.8.0
修正
加工帳まとめが実行できない現象を修正しました。
対象製品:プロ・ライト・フリー・ビューア